Artist In Residence Yamanashi [AIRY]
× 文化のるつぼ へちま
やまなし短編映画祭2021
12月上映会 ご予約はこちら
人が移動することで生じる熱量を基盤にしたアーティスト・イン・レジデンス(AIR)の活動は、パ ンデミック発生以降新たな事業展開が求められることになった。この先海外作家の受け入れは可能なのだろうか? 思いの外自体は長期化の様相を示している。
そんな苦悩の中で出会ったのが山梨出身3名の若き映像チームだった。6話完結オムニバス短編映画『指先から』の撮影で出会った彼らが、新しいプロジェクトのイメージをくれた。この困難な 時代を正面から捉えて新しい作品を生み出している。彼らを紹介すると共に山梨ゆかりの作品を上映するのはどうだろう? 幸い上映中の観客は無口で、集まっても感染リスクは低い。撮影機材の改良や進化でずいぶん映像制作が身近になっている。探せば他にも見つかりそうだ。
誰もが生活に不自由を感じまたは人生の変更を強いられているこの時期に、何を考えて何をしたかが後の時代に問われるだろう。まだ無名の若い監督やチームの作品を上映することで、山梨の映画文化に貢献したい。彼らが互いに知り合うことでこれからの活動の幅を広げて欲しい。 そして映画は総合美術。文章を綴る人、絵を描く人、演じる人、撮る人、音楽を奏でる人などいろ いろな人がこれを機会に繋がることで甲府の、山梨の文化振興の一助となれたら素晴らしいと思う。いろいろな切り口で興味を持ってもらいたい。 コロナによる社会変化後も日々の生活にアートを継続するためのひとつのルートとして「やまなし短編映画祭 2021」を開催します。
やまなし短編映画祭 坂本 泉(Artist In Residence Yamanashi)
ラインナップ&アーティストプロフィール
アクセス
【来場者の皆様へのお願い】
当日体調不良や発熱がある場合、また濃厚接触者にあたる場合には来場をお控えくださいます ようお願いいたします。(開場時に検温いたします。37.5℃以上の方は入場不可) マスクの着用・手指消毒にご協力をお願いいたします。 会場内での飲食は、健康保持のための最低限の水分補給以外は禁止されております。
【感染対策】
間隔を空けた座席設定や、劇場内の定期的な換気、各回ごとの館内消毒の徹底を行います。
やまなし短編映画祭実行委員会